資料請求 お問合わせ

院内の課題を数値で見える化します!

院内で行っている様々な取組みは、その効果を数値化できていますでしょうか?

そもそも従業員の満足度は、ほかの医療機関と比べてどうなんだろう?
院内の施策。何をもって成果とすればいいか・・・
モチベーションを上げるために、研修を行ったが・・・
従業員がいきいきした病院にしたいが、どこから手をつければいいか分からない

<料金を改定しご活用いただきやすくなりました>

医療機関のための「組織の健康調査」とは?

従業員の満足度と業務意欲度を数値化し、地域から選ばれる医療機関に向けて院内で改善すべき課題を明らかにする従業員意識調査です。
偏差値化することで、今後伸ばすべき項目と改善するべき項目が明確になります。

このような医療機関にお勧めの調査です

  • 院内の課題を見える化し積極的に改善を進めたい
  • 健康的な組織づくりに向けてムダのない施策を打ちたい
  • 入職希望者が集まる活気ある医療機関にしたい

選ばれる病院の実現に向け、まずは「組織の健康調査」による課題発見から始めてみましょう。

 

 

医療機関のための「組織の健康調査」

組織の健康状態とは

組織の健康は、従業員が組織にどの程度満足しているか(従業員満足度)と、業務にどの程度意欲的に取り組んでいるか(業務意欲度)によって測ることができます。
従業員の満足度が高くても、業務への意欲(モチベーション)が低い組織は決して健康とは言えません。
患者様からも医療関係者からも「選ばれる医療機関」へ、組織の健康状態を計測し院内課題を明らかにします。

医療機関のための「組織の健康調査」は

これまで従業員のモチベーション向上による組織変革を支援してきたB&Cメディカルのノウハウによって設計した「医療機関向けの従業員意識調査」です。医療機関ならではの課題や環境を踏まえた調査内容になっています。組織の課題を見える化し、改善に向けた高効率な取組みを支援します。

 

 

医療機関のための「組織の健康調査」の特徴

特徴1:
一度の調査で、従業員満足度と業務意欲度を計測できます
特徴2:
自院の状況や各部門の状況を全国の医療機関における偏差値で確認できます
特徴3:
院内で解決するべき課題が明らかになり、取組みにムダが減ります
特徴4:
院内の取組みによる従業員意識の変化を時系列で確認できます
特徴5:
無記名式のWebアンケート(36設問)で、従業員の負担は10分程度です
特徴6:
個人の回答内容を医療機関に開示しないため、従業員のホンネを計測できます
特徴7:
組織の健康に関するお悩みにコンサルタントが無料でご相談に応じます
従業員満足度の指標 医療機関のための「組織の健康調査」は、11カテゴリーの指標から総合的に従業員満足度を算出します。医療機関全体の状況を把握し、自院の強み・改善課題を明らかにします。
①働く幸せ ・・・
仕事へ愛着を持ち、働く幸せを感じている
②自己実現感 ・・・
仕事を通じた自己実現欲求が満たされている
③承認感 ・・・
周囲から認められている実感がある
④患者志向性 ・・・
患者さまを大切にしようと心がけている
⑤所属感 ・・・
今の医療機関に所属することに喜びを感じている
⑥経営への信任 ・・・
経営層は従業員の幸せを大切に考えていると感じている
⑦多職種の連携 ・・・
他の部門へ関心を持ち、協力し合う環境が整っている
⑧職場環境 ・・・
安全に配慮され、働きやすい環境が整っている
⑨労務への納得感 ・・・
自身の評価・業務量・給与に納得している
⑩主体性 ・・・
組織の目標達成や組織変革に主体的に取り組んでいる
⑪組織風土 ・・・
同僚や上司との関係が良好で、何でも言える風土である
業務意欲度の指標 医療機関の組織変革は、従業員の業務に対する意欲の高さを踏まえる必要があります。業務意欲について、医療機関のための「組織の健康調査」では4つの欲動指標を用いて、従業員の業務意欲度(モチベーション)を算出します。業務意欲を高めるマネジメントの実現が可能になります。

【業務意欲度(モチベーション)を高める4つの欲動】

獲得
職責や職位など無形のものを含めて、希少なものを手にいれる欲動。物理的なものから昇格といった社会的地位の向上などで高まる。
個人や集団との結びつきを形成する欲動。その組織に愛着を持ち、属していることを誇りに思うことなどで高まる。
理解
好奇心を満たすことや自分を取り巻く環境を理解しようとする欲動。自分の力が試され、成長し、学習につながる仕事を与えられることなどで高まる。
防御
外部の脅威から、自己、財産、業績、大切な人、ビジョンや信念、正義を守ろうとする欲動。満たされれば、安心感と信頼感につながる。
報告書イメージ
●従業員満足度・全体サマリー ●従業員満足度・部門別の傾向 ●従業員満足度・指標別の傾向 ●業務意欲度・全体サマリー  ●業務意欲度・部門別の傾向  ●業務意欲度・欲動別の傾向 ●従業員満足度の向上へ(取組みの方向性)  ●業務意欲度の向上へ(取組みの方向性) ●組織の健康維持に向けた取組みについて

こちらから報告書のサンプルをダウンロードしてください。 報告書ダウンロード

お申し込み

調査のお申し込みはこちらのお申込みフォームからお願いします。

お申込みフォーム

お問い合わせ

ご相談・ご質問は
お問い合わせフォームをご利用ください。

メールでご相談メールでご相談

「組織の健康調査」実施の流れ

STEP 0.
お申し込み
初回のみ医療機関の登録を行っていただきます。
STEP 1.
調査の準備
調査期間、回答者属性の設定・追加、医療機関独自の設問の追加など。
STEP 2.
調査の実施
従業員へ回答用URL、ID、パスワードの通知 など。従業員による回答。
STEP 3.
結果の報告
集計、結果の分析、調査結果の報告、改善施策の提案 など。
STEP 4.
課題の共有
組織の課題を経営層で共有。
STEP 5.
改善施策の実施
改善に向けた取組みを推進。改善策などのご相談に対応いたします。

基本設問とオプション設定

回答者属性に関する設問

■標準設問

 属性1:年齢
20代/30代/40代/50代/60代以上
 属性2:所属部門
診療部門(医局)/看護部門/医療技術部門/診療支援部門/薬剤部門/検査部門/放射線部門/リハビリテーション部門/栄養部門/事務部門/医事部門/受付/情報管理部門/地域連携部門/運営管理部門/設備管理部門/診療情報管理部門/患者相談部門(医療相談)/経営企画部門/その他の部門 ※必要な部門を選択いただきます。所属部門を追加することはできますが、追加した部門に関する全国偏差値の算出はできません。
■属性設問の追加(有償)
年齢・所属部門に追加して、他の属性で計測する場合には、属性設問を2問(属性3・4)まで追加いただけます。 (例)一つの医療法人で複数の医療機関・関連事業を経営していて、それぞれの機関の傾向を計測したい場合。 病棟毎の傾向を計測したい場合。診療科目毎の傾向を計測したい場合。など ※集計内容は他の属性設問と同様となります。複数の属性をクロスした集計(部門×医療機関別)などは、ご希望に副って別途費用を見積もります。

「組織の健康調査」に関する設問

■オプション設問(有償)
標準設問に加え、医療機関独自の設問を6問まで追加いただけます。お申し込み後に標準設問をご確認の上、設問の追加をご指示ください。

Q&A
 

医療機関のための「組織の健康調査」について

「院内組織の健康調査」とはどういうものでしょうか?

従業員の満足度と業務意欲度を数値化し、地域から選ばれる医療機関に向けて院内で改善すべき課題を明らかにするための従業員意識調査です。 離職率の改善や患者様満足の向上を目指して、従業員の満足度を測定します。

「組織の健康状態」とはどういうことでしょう?
「組織の健康調査」はどういう時に活用すればいいでしょうか?
調査の準備から結果が出るまでは、どのくらいの期間を想定しておけば良いでしょう?
自院の従業員意識が、他の医療機関と比べて高いのか低いのかを知りたいです。
従業員意識の変化を見ることはできますか?
普段から忙しい病院で、調査を実施するとスタッフの負担が心配です。
従業員は個人のメールアドレスを持っていません。回答用URLなどはどのように伝えれば良いか教えてください。
病院としてこれまで行ってきた施策の効果を見たいのですが、独自の設問を追加することはできますか?
調査実施後にどういう取組みが適しているか、相談に応じてもらえますか?
従業員のなかには、自分の回答が上長や経営層に伝わるから正直に回答できないと言う声があります。

調査費用について

費用が他の調査会社に比べて、とても安価に思えますが内容は大丈夫でしょうか?

料金(税別)

初回登録費30,000円
調査費
従業員数
(調査対象人数)
調査費
1~999名
500円×調査対象人数
1000名以上
400円×調査対象人数

 

【調査費に含まれる内容】
1回分の調査費用。
「院内の取組み」に関してメールでのご相談を2件分まで無料で承ります。(お申し込み日から1年間)
Web会議システムを利用してコンサルタントが調査結果を報告いたします。
※各種の追加オプション料金はお問い合わせください

【対応可能なオプション内容】
対応可能なオプションとして以下の内容に有償で対応いたします
・属性設問/独自設問の追加
・追加の集計(基本の報告内容に含まれない集計)
・対面での報告会へのコンサルタントの出席(Web会議による報告は無償で対応いたします)
オプション料金は内容に応じて見積もりますのでお問い合わせください。

お申し込み

調査のお申し込みはこちらのお申込みフォームからお願いします。

お申込みフォーム

お問い合わせ

ご相談・ご質問は
お問い合わせフォームをご利用ください。

メールでご相談メールでご相談

医療機関のための「組織の健康調査」PDFの資料はこちらからダウンロードしてください。
PDFダウンロード